浦添ベスト進学教室

浦添市内間にある神森中学生向けの進学教室です。塾長の自宅を改築したアットホームな雰囲気のなかで、生徒たちは各自の目標に向けて日々努力を重ねています。このブログでは塾の紹介とともに生徒たちの勉強の様子、勉強の楽しさ、塾長与那覇の勉強に対する思いや、成績が上がるコツなどをお伝えしています。
合格実績 更新
令和7年3月18日現在<令和7年度合格実績>沖縄高専(生物資源)  1名那覇国際高校      5名浦添高校        5名陽明高校        4名西原高校(文理)    1名中部商業高校(生涯スポーツ科) 1名N高等学校       1名興南...
高校受験まであと2週間!最終倍率発表、ここからが勝負だ!
受験生のみなさん、いよいよ本日 最終倍率 が発表されますね。倍率がどうであれ、合格を勝ち取るのは 最後まで勢いを持って努力し続けた人 です!倍率が高くても 「自分はできる!」と信じて突き進む人 が受かります。倍率が低くても 気を抜いた瞬間にチャンスを逃す こと...
夢を叶えた瞬間 (合格速報)
努力し続けることは、決して簡単なことではありません。それでも、自分を信じ、挑戦し続けた先には、確かに「夢をつかむ瞬間」が待っています。H.R君——彼はその瞬間を、自らの力で手にしました。 第一志望・沖縄高専 生物資源学科 合格! この合格は、決して偶然ではあり...
先生になったつもりで説明できますか?
みなさんは、問題を解いたときに 「なぜこの答えになるのか?」 を考えながら解いていますか?勉強では、「正解すること」よりも「理解すること」 が大切です。だから、私は生徒によくこう言うことがあります。「先生になったつもりで、自分自身に説明してください!」「...
2学期末(定期Ⅱ)結果 神森中3年
頭の中で考えるのをやめる:中学生の勉強を効率的にするため・・・
勉強がなかなか進まないとき、私たちはつい「頭の中で考えすぎる」ことに陥りがちです。あれこれと悩みすぎて行動に移れないと感じる中学生も多いのではないでしょうか?そんなとき、「頭の中で考えるのはやめましょう。」今日はそんなテーマでお話します。1. まずは紙に...
「なぜ同じ授業で差が出る?成績を左右する要因とは」
同じ学校、同じ塾で同じ授業を受けているのに、どうして生徒によって成績に差が出るの?って、疑問に思ったことがありませんか?私が教えている塾でも、同じ内容を教えているのにすぐに理解してくれる生徒もいれば、そうでない生徒もいる。人それぞれと言ってしまえばそれ...
悩む前に一歩踏み出せ
塾生の皆さん、こんにちは。ちょうど一か月後に定期試験があります。塾では、今月から試験対策に入っていきます。今日は、試験対策に入る前に心得てほしいことを書きます。勉強に限らず「行動すること」がどれだけ重要かを改めて感じることがあります。今日はその「行動す...
しっかりしている子ほど、実は自己肯定感が低い理由とは?
保護者の皆様には、日々お子様の成長を見守っている中で、勉強や生活面で「しっかりしている」と感じるお子様がいるかと思います。そのようなお子様は、手がかからず、学校でも問題なく過ごしているように見えるかもしれません。しかし、実はその「しっかりした」子ほど、...
習慣化が続かないとき。 ドラマ3年A組より学ぶ
昨日は久しぶりに一日お休みでした。午前中、妻と買い物。午後からはなんとなく、ネットを見ていたら、菅田将暉主演のドラマ「3年A組~今から皆さんは人質です~」のワンシーンがYouTubeのショートで流れてきました。ちょっと気になってしまったので、ネットで検索したあ...
企業情報

会社名

浦添ベスト進学教室

住所

〒901-2121
沖縄県浦添市内間 5-5-22 2F

TEL

098-875-5598

URL

https://urasoebest.ti-da.net/