計算は速く、正確に!
春休みの春季講習から、新中3生は中3内容に入っています。
この間の授業は式の展開の公式4つを学習しました。
この公式を利用した問題は
反射的にスラスラできなければなりません。
こんな問題です。
小学生が掛け算九九を
スラスラできるように
何度も練習しますね。
2の段、3の段、4の段・・・
・・9の段まで練習すると、
仕上げにバラ九九を覚えます。
それと同じです。
公式1、2、3,4と
練習し、最後はランダムな
問題をします。
24問の問題を3分で
というノルマを課しました。
最初はなかなかできませんが、
次第に皆できるようになります。
今までの生徒で、
速い生徒は1分50秒で
全問正解ですから、
訓練次第ではそこまでいける
わけです。
3分以内で24問解くためには
迷いがあってはいけません。
「どの公式だっけ?」
「足し算?掛け算?」
なんて迷いがあったら
あっという間に時間が過ぎて
しまいます。
よく間違えるのは
2乗と2倍、
足し算と掛け算
これを混同してしまいます。
また、累乗の付け忘れも多いです。
生徒の中には非常にのんびり
した性格の生徒もいて
その性格が悪いわけ
ではないのですが、
計算問題をする際にはどうしても
不利に働きます。
ですから、
時間を計測するということは
計算問題は速く正確に!
という意識付けや
集中力を磨く
という訓練に非常に効果的なのです。
生徒たちは、スポーツのような感覚で競います。
本来、数学の勉強は、物事を
じっくり考え論理的に物事を説明
する能力を養うものだと考えますが、
計算問題は、ルールを覚え
そのルールに従って的確に物事を処理する能力を養うものでしょう。
これは社会にでて仕事を覚え、それを的確に遂行していくことに通じるものです。
勉強の姿勢が仕事に通じる理由だと思います。
私たちは勉強をすることによって仕事の姿勢を学んでいるんですね。
********************************************
浦添ベスト進学教室では
一緒に頑張る中学生を募集しています。
興味のある方は体験授業を
受けてください。
きっと、有意義な勉強ができますよ。
「今の努力が未来を変える」
浦添ベスト進学教室
頑張っていきましょう。
<2024年度合格実績>
首里高校 2名
那覇高校 1名(推薦)
浦添高校 1名
小禄高校 1名
陽明高校 2名
首里東高校 1名
那覇商業高校(商業科) 1名
浦添商業高校(企業システム) 1名
浦添工業高校(情報技術科) 1名(推薦)
興南高校(特別進学) 1名
つくば開成国際高校 1名
<2023年度合格実績>
那覇国際高校(普通科) 1名
那覇国際高校(国際科) 1名 (推薦)
沖縄高専(機械システム) 1名
沖縄高専(メディア情報) 1名
首里高校 1名
浦添高校 1名(推薦)
浦添高校 4名
陽明高校 1名
西原高校(文理) 1名
宜野湾高校(スポーツ・健康) 1名
那覇西高校(体育) 1名(推薦)
浦添商業高校(企業システム) 1名
興南高校(特別進学) 1名
<2022年度合格実績>
那覇国際高校 1名
那覇高校 1名
首里高校 1名
首里高校(染色デザイン) 1名
興南高校(特別進学)1名
浦添高校 3名
陽明高校(推薦)1名
陽明高校 1名
那覇商業高校(商業科)2名
那覇工業高校(服飾デザイン)(推薦)1人
<2021年度合格実績>
那覇国際高校 1名
沖縄高専 1名
那覇高校 1名
首里高校 1名
浦添高校 2名
小禄高校 1名
那覇西高校 1名
陽明高校 4名
那覇商業高校(会計科) 1名
浦添工業高校(調理科) 1名
令和6年度 生徒募集チラシ↓(クリック)
(PDFファイルが開きます)
-----------------------
【時間】4月~9月
●新中1クラス
月・水・金 午後5時45分~午後7時45分
●新中2クラス
火・木 午後8時~午後10時
土 午後7時~9時
●新中3クラス
月 水 金 午後8時~午後10時
≪生徒募集≫
中3生(定員15名) ほぼ満員、調整中!
中2生(定員10名) 募集中!
中1生(定員5名) 募集中!